プログレ

イエスのボックスの話とイエス・ファースト・アルバム

イエスのボックスの話とイエス・ファースト・アルバム先日書いたイエスのボックスも、少しづつ聴き始めたのだがhttp://hakuasin.hatenablog.com/entries/2014/04/05紙ジャケ復刻CDがぼんと入っているだけで全く情報がなかったのでわからなかったが、聴いて…

ロバート・ワイアット「ナッシング・キャン・ストップ・アス」

ロバート・ワイアット「ナッシング・キャン・ストップ・アス」(1981)先日、ホームセンターで何気なくレンタル落ちCDのセールを見てみたら、なんとそういうところには全く不似合いな(笑)ロバート・ワイアットの名前が!安さもあって迷わず購入。ソフト…

リトル・フィートについて

リトル・フィートについてリトル・フィートのスタジオ盤5CDBOXを買ったという話を書いたがhttp://hakuasin.hatenablog.com/entries/2014/04/051枚目(1971)2枚目(1972)のダルダルなサザン・ロックの雰囲気も悪くないが、解散後の再結成後の3枚目…

BOX三昧 ロック編

BOX三昧 ロック編 Little Feat 5CD ORIGINAL ALBUM SERIES BOX SET私の年代のロック・ファンなら、リトル・フィートの「セイリンシューズ」というアルバムのジャケットを見て「なんじゃこりゃ?」と思った記憶があると思う。しかし、毎度のことながら、気…

クォーターマス「クォーターマス」(1970)

クォーターマス「クォーターマス」(1970)クォーターマスというキーボード・トリオについては、ベースのジョン・ガスタフソンがらみでちらっとだけ触れたことがあったがhttp://hakuasin.hatenablog.com/entry/20091218/p1「ELPがハードロックをやってい…

四人囃子のベース

四人囃子のベースプロデューサーとして有名な四人囃子二代目ベーシスト、佐久間正英が亡くなったそうである。その佐久間氏が、四人囃子初代ベーシスト、中村真一氏について「中村氏の弾いていた曲は原曲通り弾く。これ以上のベースは弾けないから。」と語っ…

ストラヴィンスキー「結婚」「きつね」「兵士の物語」(とレコメン系)

ストラヴィンスキー「結婚」アシュケナージ指揮 ベルリン・ドイツ交響楽団(1994) ストラヴィンスキー指揮 コロンビア室内アンサンブル(1959)この曲は「バレエ・カンタータ」という初めて耳にするジャンルの曲である。歌手のソリスト4人と合唱が常に歌っ…

「春の祭典」の話(+ELPの話)

「春の祭典」の話(+ELPの話)ストラヴィンスキーバレエ音楽&管弦楽BOXには、シャイ・クリーヴランド盤(1985)が収録されている。細かい感想は後ほどとして、第1部の「春のロンド」の引きずるような動機のところでテンポが大きく落ちる。実は個人的…

進撃の巨人とエイジア(と「カルミナ・ブラーナ」)

進撃の巨人とエイジア(と「カルミナ・ブラーナ」)先日初めてアニメの「進撃の巨人」のオープニングを見た。なかなかに良い動きのアニメーションだと思った。主題歌を聴いていて、なんか気になったのだが、やっと思いついた。リフがエイジアの「キャリー・…

バルトークのピアノ協奏曲(とキース・エマーソン)

バルトークピアノ協奏曲第1番(1985)ピアノ協奏曲第2番(1987)ピアノ協奏曲第3番(1984)ゾルタン・コチシュ(pf)イバン・フィッシャー指揮 ブダペスト祝祭管弦楽団 ピアノ協奏曲第1番ツィマーマン(pf)ブーレーズ指揮 シカゴ交響楽団(2001) ピア…

ブラックモアズ・ナイト「ダンサー・アンド・ザ・ムーン」

ダンサー・アンド・ザ・ムーン(2013)ブラックモアズ・ナイトブラックモアズ・ナイトの新譜である。「ある意味偉大なるマンネリ」継続中で、 http://hakuasin.hatenablog.com/entries/2012/08/05 新しい発見とかは一切ないが、プログレ色の強いユーライア・…

インド音楽とジャズ、プログレ

インド音楽とジャズ、プログレ特に書いてはいなかったが、「ラヴィ・シャンカール・コレクション」の純粋インド音楽も聴いている。http://hakuasin.hatenablog.com/entries/2013/04/15大昔、ビートルズのつながりでシャンカールは聴いていたが、これほどどっ…

ドナ・サマーの「アイ・フィール・ラヴ」(1977)

書くと長くなるのでめんどくさいので書かないが、あるきっかけである曲を思い出した。ドナ・サマーの「アイ・フィール・ラヴ」なのだが、当時のはやりとはいえ、転調はあるもののほとんどサビも歌詞もないこの曲は大冒険だったのではないか? だいぶ後年のラ…

若き日のシベリウスとカール・ジェンキンス、デヴィッド・マッカラム

以前から、ソフト・マシーンのカール・ジェンキンスが「0011ナポレオン・ソロ」のデヴィッド・マッカラムに似ているのではないか、と思っていた。ところが(未だ書いていないが)コリン・デイヴィスのシベリウス交響曲全集のジャケットに、若き日のシベリウ…

郭英男(ディファン)の「酒飲む老人の歌」

The World of Difang(2002)Difang(ディファン:郭英男(かくひでお)先日触れたDifangであるが「リターン・トゥ・イノセンス」に使用されていた「酒飲む老人の歌」が聴きたくてCDを買ってしまう。 以下、他のサイトからの無断引用ご容赦「 2002年に死去…

郭英男(ディファン)

郭英男(ディファン)奥さんが図書館でインディアンのホピ族の本を借りてきていた。 で、久々にロン・アレンやカルロス・ナカイをちらちら聴いた後、エニグマの2ndの「リターン・トゥ・イノセンス」が聴きたくなった。 で、当時はこの曲の男声の正体が謎…

フォーカス III

フォーカス IIIフォーカス(1972)文字通りフォーカスの3rd、アナログ時代は2枚組の大作である。相変わらず、オールジャンル混合の、完成度の高い作品揃いだが、特筆すべきは26分の大作「アノニマス 2」で、そのほとんどがワンコードのインプロヴィゼ…

ムービング・ウェイブス

ムービング・ウェイブス(Moving Waves)(1971)フォーカスというわけで、フォーカスの2nd。アナログ時代このアルバムの第1曲目「Hocus Pocus(悪魔の呪文」を聴いたとき、先に聴いていたライブ盤よりテンポが遅かったために、ちょっとダサいと感じてしま…

フォーカスのスタジオ盤

フォーカスのスタジオ盤以前にも書いたが、若い頃、そうお金も無かったので、興味を持ったミュージシャンは、まずライブを買う、という事にしていた。ライブだと、そのミュージシャンの実力がわかる、という個人的な考えからだった。そして、CD時代になっ…

娘と「ホーカス・ポーカス」

娘と「ホーカス・ポーカス」昨日車で「フォーカス・アット・ザ・レインボー」の「ホーカス・ポーカス」をかけたら、娘が「面白い曲だね」「ドラムがかっこいい」とすっかりはまった様子で、その後のスーパーの中でずっと「ロイロロ、ロイロロ、ロイロロ・・…

ノヴァリスの3rd

Sommerabend(1976)Novalis2ndが最高傑作と言われている、と書いたが、こちらを最高傑作と推す声もあるノヴァリスの3rd、前作はアナログA面3曲、B面2曲だったが、こちらがA面2曲、B面1曲(組曲)で、さらに大作主義。前作の流れをくむ1曲目は、や…

ノヴァリスの2nd

Novalis「銀河飛行」(1975)Novalisジョージ・マクドナルドについて調べていると、ドイツの詩人ノヴァーリスの影響を受けている、とある。ノヴァーリスもいずれ読むつもりだが、ここで思い出したのが、ドイツのプログレ・バンド「ノヴァリス」で、バンド名…

ヨークシャーの騎士

ヨークシャーの騎士ブラックモアズ・ナイト2011年のライブ映像で同内容のCD付きはありがたい。日本発売の無かった前々作"Secret Voyage"(2008)(こちら)と前作「オータム・スカイ」(2010) (こちら)からの曲が中心。前DVDの"Castles & Dreams"(200…

「オータム・スカイ」ブラックモアズ・ナイト

オータム・スカイ(2010) ブラックモアズ・ナイト大分前に情報を書いていたのだが(こちら)その後すっかり忘れてしまっていた(汗)ブラックモアズ・ナイトの現時点での最新作を、やっと思い出して入手した。というのは、もうすぐDVDが出るらしいので、そ…

21世紀の精神正常者たち

「21世紀の精神正常者たち」モルゴーア・クァルテットこのタイトルをみて、プログレおじさんが興味を持たないわけはない(笑)往年のプログレの名曲を、クラシックの弦楽四重奏団が演奏するCD、もしかして、と思ったら日本のカルテット、日本人じゃないと…

「パーンの竜騎士」の音楽

Masterharper of Pern(2003)Sunset's Gold(2009)Tania Opland & Mike Freeman Words by Anne McCaffrey 海外サイトで「パーンの竜騎士」関連をいろいろと見ていたら、なんかCDがあった。どうも、かの竪琴師の長ロビントン師が歌った(奏でた)であろう…

青池保子とELP

小学校高学年ぐらいから少女マンガも読み出したことは、たぶん以前書いていたと思うが「りぼん」のちに「花とゆめ」系が中心(例外が萩尾望都)だったので、他の系列の作家は、勿論有名どころは名前や絵柄は知っていても、読んだ事がない場合が多い。 青池保…

イエスのトレヴァー・ホーン

イエスもアルバムが多くて全部揃える気はないのだが、ジョン・アンダーソンが脱退後、バグルス丸抱えで加入したトレヴァー・ホーンの声がジョン・アンダーソンにそっくりだ、と言う話は以前から気になっていた。 先日(こちら)フォリナーのベストを買った時…

「シャキーン!」と「EL&P]

先日、NHK教育の「シャキーン!」で「かっこいいアルファベット人気投票」みたいな企画をやっていて、最下位が同票で「E」「L」「P」だった。 「おお〜!ELP!」と思ったら、ジュモク(声:ラーメンズの片桐仁)が「プログレッシブな云々」と発言!…

ヘンリー8世とブラックモアズ・ナイト

(ちょっと前の話だが)普段は見ないのだが「世界・ふしぎ発見!」がヘンリー8世と6人の妻がテーマと言う事で見てみた。 ヘンリー8世が音楽家でもあった、ということで彼の曲がちらっと流れたが、聞き覚えのある方も入ると思う。 ブラックモアズ・ナイトの…