食べ物

ケンミンショーBGMシリーズ

ケンミンショーで静岡西部では豚足を「おもろ」という、という話題の時、南佳孝の「モンロー・ウォーク」がBGMだった。 モンロー→おもんろー→おもろー!! 豚足は大昔酢味噌バージョンを一度食して、2度と食べたくないと思ったが、醤油で煮込むバージョ…

カレーに生卵

ケンミンショーで大阪はカレーに生卵をのせるという話をやっていた。 私は、埼玉は上福岡(今は無い)時代、行きつけの大衆食堂で、カレーに焼肉と生卵の黄身がトッピングされている「スペシャルカレー」というメニューがあり、友人達と共にあたりまえのよう…

自家製「〜だし!」

例の自家製「〜だし!」であるが、奥さんは今度は、おくら、つるむらさき、みょうが、なす、しそ、にんじん等で作った。 もう「〜だし!」の原型は無い(笑)

自家製の「山形のだし!」

奥さんが里帰りしたとき、母方の実家である深浦方面へ行き、親戚から刻んだ夏野菜(きゅうり、なす等)を納豆昆布で漬ける料理を教わってきて、はまったのか大量に作っている。 これは自家製の「山形のだし!」ともいえるもので、これを「青菜(せいさい)」…

モツカレー

ケンミンショーで、静岡の清水ではモツ煮は「モツカレー」というのをやっていた。普通の和風カレーの肉がモツで、野菜なしといった感じだが、これは食べてみたいかも。 例によってBGMが何にかけてあるか考えてしまった。モーツァルトの「魔笛」の夜の女王…

御座候

ナイト・スクープで小枝師匠が解けない「絵しりとり」のネタで「ござそうろう!ござそうろうや!」と叫ぶのを聞き、ピンとこなかったので調べたら、関西ではあたりまえの「おやき」「今川焼き」の商品名のようだ。個人的には子供の頃弘前で食べた「おやき」…

ホッキ・カレー

昨日のケンミンショーで、北海道のホッキ貝を入れたカレーを紹介していたが、これは普通に食べてみたい。 BGMが「ファンキー・モンキー・ベイビー」である。「ファンキー・モンキー」が「ファンキー・ホッキー」に聴こえるという空耳なのだろう。脱力。

ホタテ味ソフトクリーム

昨日の出張は、車で青森市、弘前市への往復でちょっとしんどかった。帰りに先日チラッと書いた(こちら)ホタテ味ソフトクリームに挑戦。甘味が若干きつめの普通のソフトだった。大変美味しかったが、どこがホタテ味なのか分からないのがものたりない(爆)

味噌カレー牛乳ラーメンなど聞いたこともない

味噌カレー牛乳ラーメンなど聞いたこともない(食してはみたいが)完璧に青森市限定の話を「ケンミンは」と言われてもなあ。

京都のたこ焼き

先日TVで「京都のたこ焼きは中にキャベツが入っている」という話があった。実は奥さんが家で作るたこ焼きもキャベツが入っている。単にヘルシーバージョンなのかと思っていたが、奥さんに聞いてみると「そういえば作り方を教わったのは京都の人だった」と…

日本人の食環境

先日ある小説を久々に読み返したのだが、主人公達が大正時代にタイムスリップする話で、自然の食べ物が安くあたりまえに食べられる、現代は逆に高い金を出さなければ自然のものが食せないと憤る場面がある。そしてシンクロニシティなのだろうか、昨日「美○し…

馬肉カレー

3年以上前に豚サガリを使用して以来のカレーの挑戦である(こちら) 最近奥さんがよく料理に馬肉を使っていた。あっさりしていていくらでも食べられる。「けっこう安いのよ」と言うので、カレーにも使ってみたのだった。ただし、お隣五戸(馬肉で有名)には…

ポテトチップスのバーベキュー味が無い

以前当地ではスモークレバーを見かけないとか、ちくわぶが無い、と言う話を書いたが、後一つポテトチップスのバーベキュー味が無い。奥さんもあまり見たことが無い、というか地方限定じゃないの?などと言い出す始末。無いほうが地方限定ではないのか?だも…

三島サイダー

本日の地方紙によると、2年前にこちらのコメント欄とこちらとこちらで書いた、バナナサイダーを含む「三島サイダー」が全国的に売れているそうである。しかも2年前から。まさかこの日記のせいではあるまいが(爆)当地では瓶をリサイクルしているのでお安…

B−1グランプリで、八戸せんべい汁が

第2回B−1グランプリで、八戸せんべい汁が前回の4位につづいて、準グランプリになったそうである。

魚の缶詰

100円程度で売っている、さんまやいわしの缶詰をごくたま〜に食する事がある。通常は買って1,2週間で食するのだが、先日買っておいたものをたぶん一ヶ月以上忘れていてようやく食してみてびっくりした。どういうことかというと、以前食べた時は、魚に…

ゆべし

ちょっと前に七戸の道の駅で「ごまゆべし」というのを奥さんが買ったのを食して「ゆべし」というものを遅ればせながら知った。奥さんによると津軽には無いので南部のものではないかとのこと。しかし調べてみたら珍味と菓子の2系統があること、ほぼ全国的に…

カレー

我が家では、カレーは大人用を作って、娘にはミルクや蜂蜜でそれを伸ばしたものを与えていたのだが、そろそろ大きくなってきたので、バーモントカレーを作り、大人のほうが辛さを足す調味料を使用することにした。子供の頃の憧れだったバーモントカレーを、…

ビール系の酒

私はビールはエ○スしか飲めないということを以前どこかで書いた。本当は高いので、ほかに飲めるビール系が出てほしかったのだが。最近サ○ントリー ジョッ○芳醇というのが発売された。これが私的にはかなりエ○スに近い。やったと思ったら数量限定だと。しかも…

ちくわぶ

N○K教育で「おでんくん」のスペシャルをやっているのを一家で見るとは無しに見る。 で、奥さんが言うには「ちくわぶってどんな味なの?」そう言えば、関西のネット知り合いの方のページで、憧れのちくわぶという話があったのを思い出したが、青森もちくわ…

ホワイト・カレー

昨日は、巷で話題(?)のホワイト・カレーを作ってみる。(市販のルウ) カレーというより、カレー風味のクリーム・シチューといった感じで、あまり辛く無い。娘にはいつもは牛乳や蜂蜜でのばしたものをあてがうのだが、今回はそのまま食べられたほどだ。な…

茶碗蒸の栗

奥さんと話してて気になったのだが、私は青森生まれ、札幌と埼玉育ちで現在青森(南部地方)在住なのだが、あたりまえに茶碗蒸には栗が入ると思っていた。ところがどうも、北海道、青森限定のようだ。埼玉時代も栗入りを食べていたような気がするのだが・・…

おみ漬け

いつもはめったに行かない場所のスーパーが改装ということで行ってみたら「おみ漬け」があった!以前買っていたものとは若干違うが(尾花沢名産と書いてあり、大根、なめこが入っている)これで一安心。

おみ漬け

当地で冬季限定で売っていた山形のおみ漬けが、どこの店でも見かけなくなった。そんなに売れなかったのか。昨日新潟の野沢菜昆布というのが、ちょっと似ていたので買ってみたが、やはり違う。通販で買うしかないのかな。

引越で近くなった。その2

以前、坦々麺を食べて汗をかいて風邪をひいた話をしたが、(陳麻○という店だが)その店も歩いていけるようになった。この店は坦々麺と陳麻飯という麻婆豆腐ごはんが主メニューであるが、この辛さが癖になる。く○まやの台湾ラーメンは、年に1,2回食べたく…

思い出の親子丼

板橋在住時、夫婦ともに都電荒川線のファンであった。早稲田駅でおりて、適当に入った店の親子丼が絶品だった。ゆうべ「ぴったんこ〜」でやっていた金城庵だったような気がする。夫婦ともに「もう一度食べたいね」と話している。

お詫び

今朝奥さんからの話で「小豆がそばに練りこんである」と書いたが、奥さんも津軽なので、南部には詳しくない。どうも小豆汁のそばではないかとのことだ。そのそばも地方によってうどんみたいだったり、そばかっけみたいだったりするようだ。お詫びして訂正し…

私は我が家のカレー係

私は我が家のカレー係である。「あなたが作るとなんか違う」とか言われると、作らせる口実か?と疑いながらも、よろこんで作っている。最近仕事が忙しかったので、久しぶりに作った。娘も嘘のように喜んでいるので、かえってこっちが感動してしまう。いつか…

バーミヤン

そうそう、そのスーパーセンターには、やはり当県初の「バーミヤン」が入っている。東京在住時に、にしきのあきらのCMで興味があったが、1度も行ったことが無かったので、ちょっとうれしかった。

全粒粉のパンやクッキー

奥さんが、全粒粉で、パンやクッキーを焼き出した。私は不勉強で知らなかったが、全粒粉は小麦粉の、いわゆるお米で言う「玄米」に当たるものらしい。かなり歯ごたえがあるが、かめばかむほどじんわりでてくる甘味がいいかんじである。ミネラル、ビタミン、…