2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

魚の缶詰

100円程度で売っている、さんまやいわしの缶詰をごくたま〜に食する事がある。通常は買って1,2週間で食するのだが、先日買っておいたものをたぶん一ヶ月以上忘れていてようやく食してみてびっくりした。どういうことかというと、以前食べた時は、魚に…

キャンディス・ナイトとハロウィン

キャンディス・ナイトがハロウィンというドイツのメロディックスピードメタル(いったいメタルってどれだけ種類があるんだろう)バンドにゲスト参加したPV発見。うーんこれは個人的には微妙だな。 ttp://www.youtube.com/watch?v=Ye7nslxxfsU

私が愛したウルトラセブン(1993 NHK)

リアルタイムで見て、その後東京在住時(10年弱前)に中古ビデオ屋で購入した。最近ウルトラセブン関連の話題が多いので、また見てようと思ったのだが時間が無かったので紹介のみ。 一言で言えば「セブン撮影現場の青春群像(爆)」 1.大半はフィクション…

ゲキレンジャーにシャアがあああっ

ゲキレンジャーにシャアがあああっ。

Past Times With Good Company(2002)(Live)Blackmore's Night Ghost of a Rose(2003)Blackmore's Night Beyond the Sunset(2004)Blackmore's Night Village Lanterne(2006)Blackmore's Night

フランダースの犬

「フランダースの犬」が舞台であるベルギーではほとんど知られていないということは知っていたが、原作者の国イギリスを始め、世界的にもほとんど無名であることは知らなかった。 さらに、1998年にアメリカで実写映画化されたことも知らなかったが、エンディ…

ウルトラ・セブン

あらためて「○星より愛をこめて」を見ると、実相時演出爆裂(笑)で、これを封印はもったいない。そもそもこの作品自体に問題があったわけではなく、臭い物にふた式に、「無かったことにすれば問題が発生しないだろう」という、余りにも安易な対応だったよう…

ルパン

先日触れたやたら詳しいルパンのサイトが、読めば読むほどすごいので紹介してしまう。邦訳版の情報や各作品の歴史的地理的背景の情報もすごい。作品別情報は今のところ「奇巌城」までだが、続々更新される模様(というか期待大) ttp://www2s.biglobe.ne.jp/…

内田光子

内田光子のモーツァルトピアノ協奏曲も廉価で出ている。さすがに全集は無理だが20番以降は欲しいところだ。

アンヌ隊員のブログ

昨日ふれたアンヌ隊員のブログであるが、ソガ隊員について書かれておられる。左下のアンテナからどうぞ。

モーツァルト ピアノソナタ第8番イ短調

内田光子 内田光子のモーツァルト ピアノソナタ全集がえらく廉価で出ていたので買ってしまう。 で、やっぱり(どこがやっぱりだかよくわからんが)この曲から聴く。この曲の第1楽章は音楽的には完璧な部類に入る作品で、その売りは疾走感にあり、何も考えず…

○星より愛をこめて

ソガ隊員の事もあり、ようつべて「○星より愛をこめて」を見る。この問題については詳しいサイトがいっぱいあるのでそちらを参照されたい。で、いろいろ見ていたらアンヌ隊員がブログをやっておられるではないか!畏れ多くもアンテナに登録してしまった(汗)

ルパン・シリーズ

というわけで(笑)古本屋で新潮文庫版の第1短編集「強盗紳士」(堀口大学訳)を購入するが、ついでに集英社文庫版の「奇巌城」(江口清訳)も購入。ルパン・シリーズの大変詳しいページがあってそこに(一見ジュブナイルに見えるが)「中身は原典を忠実に…

ルパン・シリーズ

少年探偵ルールタビーユ(黄色い部屋の謎)とくればイジドール・ボートルレ(奇巌城)である。両作品は子供の頃読んでいたので、印象がかぶってしまって「黄色い部屋の謎」を読みながら「あのエピソードはいつ出てくるのかな」と思ったら「奇巌城」だった、…

ファントマ

子供の頃何度かTVで放映されたフランス映画のシリーズを思い出した。なかなかに面白かった。と思ったら今年DVD発売されているではないか!でもこの値段だと買えないなあ。

追悼  阿知波信介

ソガ隊員が変死したそうである(分からない人には関係ないので説明しません)ご冥福をお祈りします。

黄色い部屋の謎(1908)黒衣婦人の香り(1909)

ガストン・ルルー ピーター卿シリーズを読むと言っていながら、また横道にそれる。私は1959年生まれであるが、同世代の方なら分かってもらえると思うが、どの同級生の家にも必ずと言っていい程「少年少女世界の名作」みたいな全集があった。「黄色い部屋の謎…

パリオペラ座歌舞伎公演

テレビでやらないのかも?とやきもきしたが放送されて一安心。親父さんには悪いが「勧進帳」は正直海老蔵の弁慶で見たかった。(パリ公演中は、逆の配役でやった時もあったらしいので)花道は客席の中を通ることが出来ずに、わざわざ右まで移動して、左に向…

「日本の音楽」の話2

孫引きで申し訳ないが小泉文夫氏の「歌謡曲の構造」に『ペンタトニック(五音音階)のほうが、西洋のディアトニック(七音音階)より実は表現の幅が広い、なぜなら音と音との間が広い分、その幅を使った表現の工夫(こぶしやメリスマなど)が可能になるから』とい…

「日本の音楽」の話

先日、「日本の音楽は差別感が無いのでは」と書いた。こちら。 で、ふと思ったのが朝比奈隆氏である。彼は若い頃はロシアの先生のいうとおりの指揮法であったが、あるとき楽譜への書込みをすべて消し去り、楽譜のあるがままを表現しようとしたという。結果、…

連休なので

連休なのでというわけでもないが、書き溜めていた文章です。

SUPERSHOW THE LAST GREAT SIXTIES MUSICAL EVENT(1969)

スティーヴン・スティルス ジャック・ブルース バディ・マイルス エリック・クラプトン バディ・ガイ ローランド・カーク ジョン・ハイズマン(コロシアム) モダン・ジャズ・カルテット オフィシャルDVDも出ているようだが、先日の衛星で見る。ブルース…

ブラックモアズ・ナイトで気づいたこと

こうやって、ブラックモアズ・ナイトを続けて順番に聴いていくと気づくことは、サウンド的には3rdである"Fires At Midnight"から、やっと有機的にバンドとして機能し始めたのだな、と言う事。曲の出来はともかく1stは打ち込み系のサウンドが興をそぐし、2nd…

Fires At Midnight(2001)Blackmore's Night Past Times With Good Company(2002)(Live)Blackmore's Night

七瀬ふたたび(ドラマ)(1979)

筒井康隆のいわゆる「七瀬3部作」というのは、この作者にしてはたぶん唯一の同一主人公のシリーズでありながら、作風がまったく違うという一種異形のシリーズである。普通ならこれだけキャラが立っていれば、同じような作風で延々と続ける事も可能であった…

カーペンターズ スーパースターの栄光と孤独

GS様のご好意により見そびれていた番組を見ることができた。リチャードを初めとする関係者の話はやはり興味深いし、リチャードの役割の重要性も提示されていたのがよかった。先日書いた"I Need to Be in Love"「青春の輝き」も取り上げられていた。 関係者…