2024-08-01から1ヶ月間の記事一覧
海外ウィキペディアによると 「ABBA」は、グループメンバーのファーストネームの頭文字を組み合わせた頭文字で、 A gnetha、B jorn、B enny、A nni-Frid となっているが、この並びの各文字が誰を指すのかは公式には確認されていない。 とあるが、ABBA IN JAP…
ABBA で、アグネタ、フリーダ以外のリード・ボーカルは、ほぼビョルン・ウルヴァースなのだが、1曲だけベニー・アンダーソンがリード・ボーカルを取る曲がある。それが"Waterloo"(1974)収録の"Suzy-Hang-Around"であるが、最初聴いた時、フリーダが低い音…
今回、武士も出ない、戦(いくさ)も無い平安時代が大河ドラマで採り上げられていて、これからは今まであまり採り上げられていなかった時代も採り上げられていくのでは、という期待をこめて、いつか孝謙天皇を採り上げてほしいと思う。この時代もすさまじい…
基本的にPV、MVというのは口パクなので、あまり購入したりしないのだが、 アバ グレイテスト・ヒッツ&ストーリー というDVDを買ってしまった。その中で"On and On and On"を見た時なんか違うなあと思って海外ウィキペディアを見てみたら この曲の初期の…
少佐~!早すぎる~!
blog.livedoor.jp
blog.livedoor.jp
昨日の続きであるが、今聞いても不思議な曲というのがあるもので、たまたま持っているコンピレーションに入っているこの曲も(リアルタイムでも聴いた覚えがあるが)リズムと言いメロディと言い歌詞と言い、唯一無二の個性だと思う。 youtu.be
お盆のせいなのか、若い頃聴いたフォークや子供の頃聴いたGSやら歌謡曲やらを聴いたりしている。以前1度書いたルパンⅢの「セピア色の季節」であるが https://hakuasin.hatenablog.com/entry/20091130/p2 レコード会社の関係なのかよくわからないが、未だ…
アナウンスがあってからずっと楽しみにしていたので、放送翌日にtverで見ようと思ったらすぐには見られませんとあった。本日満を持して見てみて納得。ある人物を消す編集に時間がかかったのね。それはさておき、この娘はいずれ大物になるんだろうなあ。楽し…
blog.livedoor.jp
ABBA の3枚目にして実質的な世界デビューアルバムの"ABBA"は、聴いた時の印象が他のアルバムと随分違う。ハードロック、レゲエ、ファンク、そしてプログレ(それもキーボード・プログレ)風と多岐のジャンルにわたっている。その後のアルバムでは例えばファ…
ABBA のアルバムを年代順に聴くと、最初は50年代60年代のオーソドックスなポップスを土台に、徐々に ABBA らしい個性を形成してゆく過程がよくわかる。それでも 1st の"Ring Ring"(この時はまだ"Bjorn & Benny, Agnetha & Frida"名義)の"Love Isn't Ea…
昔はこの曲があまり好きではなかったのだが、実はこの曲はキュートな女声コーラスを楽しむ曲なのでは?と気付いてからは好きになっていった。中間部はコードが細かく変るためにけっこう難しくなっており、ライブではあのアグネタが耳に手をあてちょっと顔を…
随分前にこんな事を書いた。 https://hakuasin.hatenablog.com/entry/2018/12/03/045437 れないが)「残念ながら私には見えないからよくわからない」とか「前についてなくて残念」とかわしているのが印象的だった。で、入手した"ABBA The Movie"の "Money Mo…
先日購入したABBAのBOX"Thank You For The Music"には先日の"Summer Night City"のように没になったバージョンが何曲か収録されてる。"Thank You For The Music (Doris Day Version)"は、当初この曲が往年の名ジャズ歌手ドリス・デイのキャバレー・ミュージ…
8/3(土)WRONG VACATION 10早期予約特典のfor sibylクージーが届いたんで全部パッキングしました!カラーは先着順にお選び頂けますので、1バンド目のwalkslowlyから皆様ぜひ!!そして本日、本職のお仕事で大事なプレゼンを終えましたのですでに週末気分!天…
唐突なイントロが印象的な、ABBAの"Summer Night City"であるが、ライブでは静かなコーラスのイントロがある。また、最初のブリッジの掛け合いが、コーラス対コーラスに聴こえるが、ライブでは明らかに男声と女声の掛け合いとなってる。最初、唐突なイントロ…