2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧
さいとう・たかをが亡くなられた。こんなツイートがあったが ゴルゴ13よりバロム1のほうが思い入れがあるというこの話好きでした。偉大な漫画家がまたひとり旅立たれてしまった。 pic.twitter.com/ve2O9SS0uP — ちくまコロ助 (@tikuma50) 2021年9月29日 モン…
「トゲアリトゲナシトゲトゲ」がTVerで見れない。Google 検索するとトップに出てくるのに。特にお知らせもないのだが、秋の改編のせいで配信がなくなったのだろうか。それとも今回だけなんか問題があったんだろうか。民放の深夜番組が放送されない地方民であ…
以前「オカマだけどOLやってます。」を読まさせていただいた能町みね子さんが青森に「プチ移住」というニュースがあった。いつか、八戸、南部地方にも足をのばして欲しい。 www.marugotoaomori.jp
先日のお笑い番組で、以前見て気に入っていた3時のヒロインの「呪いの歌」のネタをやっていてまた見れて嬉しかった。この動画の30秒過ぎから youtu.be と思ったら、この「呪いの歌」のPVがあった。 youtu.be
「パーリー・スペンサーの日々」については以前書いたが https://hakuasin.hatenablog.com/entry/2014/07/04/042741 元々はのアイルランドのフォーク歌手、デビッド・マックウイリアムスの歌という事で、歌詞の内容はどんなんだろうと思いネットで調べている…
69歳はまだ早いなあ・・・・ https://hakuasin.hatenablog.com/entry/20081025/p3
blog.livedoor.jp blog.livedoor.jp
blog.livedoor.jp
同じ課の若い社員が、三戸出身という事を知り、ピラミッドに見える八劔金毘羅神社の山を地元の人はどう認識しているのか知りたくて聞いてみたら知らないという。その人の住んでいたことろはここからけっこう離れているのでそんなものなのかな、と思った(さ…
blog.livedoor.jp blog.livedoor.jp
Curved Air については"Air Cut"(1973)までしか感想は書いていなかったが、実はその後 "Midnight Wire" (1975) "Airborne"(1976)も入手していた。感想を書かなかったのはたぶんピンとこなかったせいだと思う。"Airborne"は元コロシアム~グリーンスレイド…
夜中にテレビをつけたら偶然このMVをやっていた。やたらと走っていて最初は何かと思った。ギターがドソドゾしか弾かないのにコードが変化していく様が面白い。だるだるな感じはちょっとビリー・アイリッシュっぽい。何にせよ、このバンドを知れてよかった。…