2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

モーツァルト「フィガロの結婚」 ベーム指揮 ベルリン・ドイツ・オペラ管弦楽団(1968) また、オペラ練習

トルコの軍楽隊

例の「民族音楽大博物館」を少しづつ聴いていて、トルコにたどり着いたが、懐かしい曲が収録されていた。 もう30年ぐらい前であろうか、「なるほど!ザ・ワールド」で紹介されるや、日本人の感覚にマッチしたのだろうか、一大ブームを巻き起こしたトルコの軍…

毎年恒例、奥さんと娘の、奥さんの実家五所川原ツアー、週末まで。

CDが売れない

CDが売れないそうである。 業界では、その原因を「違法ダウンロードのせい」とする声があるようだが、単純に、金を出す価値がある音楽が無くなったせいである。 金を出す価値がある、と思ったら、人は金を出して買うのである。 単にキャッチャーで内容の無い…

モーツァルト「ドン・ジョヴァンニ」(抜粋) フルトヴェングラー指揮,ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(1954) 久々にオペラの練習。 バスはなかなか歌いたい役がないのだが、このオペラの ドン・ジョヴァンニ、レポレロ、騎士長 どれも、一度は歌って…

ウィーン・フィル・ベスト101(6CD)

こういった類のボックス・セットには、ほとんど食指が動かないのだが、何気なく手にとってみると、指揮者として カラヤン、ベーム、バーンスタイン、ショルティ、小澤、プレヴィン、アバド・・・・・ まあ、こんなもんだろう、と棚に戻そうとしたら クナッパ…

床下の小人たち

メアリー・ノートン ジブリ作品に、徐々に興味が無くなってきている昨今であるが、今回の作品もあまり触手は動かなかった。 しかし、ケルトとの関連を中心にまとめた番組を見て、現金なもので、一気に興味が湧いてきた、ただし原作のほう(笑) 5巻あるそう…

筒井康隆の「仕事」大研究

奥さんが 筒井康隆の「仕事」大研究(洋泉社MOOK) という本を買ってきた。 その中で「時をかける少女」の歴代の表紙が載っていて、私が昔買ったのはどれだったかなあ、という興味で見てみると、1972年の2度目の単行本化の際のものだった。(鶴書房盛光社)…

Gundula Janowitz: Golden Voice

Gundula Janowitz グンドゥラ・ヤノヴィッツ CD4 は、 ウェーバー「歌劇:魔弾の射手」から2曲 例のクライバー指揮のものではない ウェーバー「歌劇:オべロン」から2曲 ワーグナー「歌劇:タンホイザー」から2曲 ワーグナー「歌劇:ローエングリン」から…

裂けた旅券(パスポート)(1981〜1983)

御厨さと美 夕べの番組で、チュートリアル福田が、映画の中での小栗旬のタバコの吸い方がかっこいい、という話になって、その吸い方を見て思い出したマンガ。 主人公(おじん)のタバコの吸い方をまねようとするヒロイン(フランスの女の子)のシーンがあっ…

ベートーヴェン 歌劇「フィデリオ」

バーンスタイン指揮 ウィーン国立歌劇場(1978) 御大ベートーヴェンの唯一のオペラは、オペラを聴き始めの頃は、テレビで1回見たぐらいで、その後特に、音源や映像を買おうという気になったことはなかった。 しかし近年、我が最愛のソプラノ二人、グンドゥ…

Gundula Janowitz: Golden Voice CD3

Gundula Janowitz グンドゥラ・ヤノヴィッツ CD3 は、 ベートーヴェン 「劇音楽:エグモント」より2曲 ベートーヴェン 「ミサ曲 ハ長調」から抜粋 ブラームス 「ドイツ・レクイエム」から1曲 「エグモント」は昔から、ベートーヴェンの交響曲を収録したL…

チェーザレ・シエピ

名バス歌手 チェーザレ・シエピが、亡くなったそうである。 というか、シュワルツコップの時もそうだったが、なんとなく、もう亡くなってたような気になっていた(汗) 私にとっては「永久のドン・ジョヴァンニ」である。 この人の姿を見、声を聴いたら、も…

チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲

ヴァイオリン:ヒラリー・ハーン ペトレンコ:指揮 ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団(2008) 私は、ピアノもそうだが、ヴァイオリンも、特に思い入れが無く、有名なバイオリニストを聞き比べたりする、ということもないし、有名なヴァイオ…

なぞかけ

娘が「なぞかけをしよう」という。 娘にできるのかな、と思いつつも「いいよ」と言って始めたら 「時計」というお題で、娘が 「若い人の肌と解く」その心は 「どちらも、はりがあったほうがいいでしょう」 ・・・・・・天才か!!??(笑)

高速道路無料化

当地でも、高速道路無料化が行われている ttp://www.driveplaza.com/etc/section_free/ 月に1度以上は行く、下田のショッピングセンターまで、昔は通常の道がけっこう遠回りになり、道路もあまりよくなかったり、混んだりしていたので、以前は時折使ってい…

Gundula Janowitz: Golden Voice CD1(承前)CD2

Gundula Janowitz グンドゥラ・ヤノヴィッツ 先週書いたように、CD1の残りは、「イドメネオ」「コジ・ファン・トゥッテ」から1曲づつ CD2 は、バロック音楽が集められているようで テレマンの劇的カンタータ「イノ」(全曲?) ヘンデルの「メサイア」から…

ケンミンショー

昨日のケンミンショーで 倉敷市民は、出身地を岡山県と言わずに倉敷市と言う 江戸時代、倉敷市だけ幕府直轄地だったせいだ というのやっていた。 以前、八戸市民は、出身地を青森県と言わずに八戸市と言う と言うことを書いたことがあるが、 やはり、津軽は…