2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧
先日のテレビで、オリラジの中田敦彦が、宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」の解説をしていたのを見た。なんか違和感があるな、と調べたら「銀河鉄道の夜」は第4次稿まであり、私が読んだのは「ブルカニロ博士」が登場する第3次稿だったようだ。そうなると、全て…
ライプツィヒ聖トーマス教会合唱団 バッハ名唱集(8CD)バッハの「ヨハネ受難曲」をいろいろ探していて(主にモダン楽器の歴史的録音)超廉価のセットを見つけてしまった。収録されているのは「マタイ受難曲」ギュンター・ラミン指揮(1941)「ヨハネ受難…
バッハ ヨハネ受難曲ハンス=ヨハヒム・ロッチェ指揮 ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団(1975 1976)ペーター・シュライヤー:テノール 福音史家 アリアテオ・アダム:バス キリストアーリーン・オジェー:ソプラノハイジ・リース:アルトジークフリー…
ヨハネ受難曲(第4稿)第1曲について、こんな事を書いたのだが http://hakuasin.hatenablog.com/entry/2017/01/18/050816http://hakuasin.hatenablog.com/entry/2017/01/19/045655 要は、この曲を初めてリヒター盤で聴いたときびっくりした「伴奏の同一音…
バッハ「ヨハネ受難曲」(第2稿)ヘレヴェッヘ指揮 コレギウム・ヴォカーレ・ゲント(2001)マーク・パドモア:テノール(福音史家)ミヒャエル・フォッレ:バス(イエス)シビッラ・ルーベンス:ソプラノアンドレアス・ショル:カウンター・テナーセバステ…
娘の母校、八戸第二中学校アイスホッケー部が、全国中学校アイスホッケー大会で23年ぶりの悲願の決勝進出を果たしたその後、稀勢の里の初優勝が決まった。我が家ではひそかに彼を応援していたのだが、我が家で期待するとポカをするので、今まで優勝しそう…
バッハ「ヨハネ受難曲」ブリュッヘン指揮 18世紀オーケストラ(1992)ニコ・ファン・デル・メール:テノール(福音史家)クリスティン・ジグムントソン:バス(イエス)アンネヘール・ストゥンフィウス:ソプラノジェイムズ・ボウマン:カウンターテナークリ…
バッハ「ヨハネ受難曲」リヒター指揮 ミュンヘン・バッハ管弦楽団(1964)エルンスト・ヘフリガー:テノール(福音史家)ヘルマン・プライ:バリトン(イエス)イヴリン・リアー:ソプラノヘルタ・テッパー:アルトキート・エンゲン(バス)ヘトヴィヒ・ビル…
grapee.jp スタッフも無言で彼女に合わせているのがまたすごい。ちなみに、演奏しようとしていた曲は、私がショパンの中で唯一好きな「幻想ポロネーズ」http://hakuasin.hatenablog.com/entry/20080728/p1
バッハ モテット集 ヘレヴェッヘ指揮 コレギウム・ヴォカーレ・ゲント(1985)アニェス・メロン:ソプラノグレタ・デ・レイゲール:ソプラノヴァンサン・ダラス:カウンターテナーハワード・クルック:テノールペーター・コーイ:バス 先日のヘレヴェッヘの…
昨日の声優総選挙の番組を見ながら私「戸田恵子さんとか入ってるのかな」奥さん「あの人は俳優のほうが印象強いんじゃない?」娘「誰?」私「アンパンマンとか・・・ガンダム・・・イデオン・・・ そうだ、若林と杏ちゃんのCMでお母さん役やってるよ」娘「…
バッハ ミサ曲 ロ短調ヘレヴェッヘ指揮 コレギウム・ヴォカーレ・ゲント(1996)ヨハネッテ・ゾマー:ソプラノヴェロニク・ジャンズ:ソプラノアンドレアス・ショル:カウンター・テナークリストフ・プレガルディエン:テノールペーター・コーイ:バスハンノ…
バッハ ミサ曲 ロ短調クレンペラー指揮 ニュー・フィルハーモニア管弦楽団(1967)アグネス・ギーベル:ソプラノジャネット・ベイカー:メゾ・ソプラノニコライ・ゲッダ:テノールヘルマン・プライ:バリトンフランツ・クラス:バスBBC合唱団最近、なんか、…
blog.livedoor.jp
娘のバンドのライブ映像がちょっと見れるとのこと。11;45ぐらいからだが、このバンドのすごさが一番伝わらない曲だな・・・・https://twitter.com/buresuto8571
昨年末に、テレビ欄の早朝の時間帯に「出雲の森」という番組名があり、他の情報は一切なかったのだが、気になったので録画しておいた。改めて見てみると C・W・ニコル "日本のふるさと"出雲の森を行く という地方番組であった。 http://www.bss.jp/util/entr…
グンドゥラ・ヤノヴィッツ・イン・コンサート(1970)グンドゥラ・ヤノヴィッツ(sp)ベリスラフ・クロブカール(クロブチャール)指揮 グラーツ・フィルハーモニー管弦楽団 実は、以前からアマゾンのカートに入れては「後で買う」と「カート」を行き来して…
blog.livedoor.jp blog.livedoor.jp blog.livedoor.jp blog.livedoor.jp
ワーグナー管弦楽曲集ホルライザー指揮スワロフスキー指揮 ハンブルク交響楽団(1960)ネット通販で、ホルライザーを探していたら Tannhauser Overture Hollreiser Swarowsky とあるだけの、画像も曲目情報も全くないものを見つけて、ホルライザー自体録音が…
blog.livedoor.jp
blog.livedoor.jp