お笑い

最近のぱーてぃーちゃん

ぱーてぃーちゃんのネタを、テレビやyoutuveでみているが、最近は特に、台本どうりなのか、本当にグダグタなのかはわからないけど、とにかくどんな状態でも面白い、と言う境地に達して来た気がする。

R-1グランプリ 2023

審査委員の顔ぶれと、どちらに票を入れたか、で分かる通り、最後は審査委員の好みだったような気がする。個人的には(こちらの年齢的なものもあると思うが)ファーストステージを含めて、コットンきょんの圧勝なんだが。しかし、コットンきょんならもっと面…

オドるキネマ ラスト・コント

オドるキネマが解散という事で、もうコントが見られないのか、と思っていたら、昨夜のネタパレでラスト・コントという形で出場していた。かえすがえすももったいないなあ。

ひつじねいり

納言の薄幸がやさぐれ酒場で、気になる後輩として、ひつじねいりの名を挙げていた。すべっているのを見た事が無い。いずれM-1(決勝)にも出てくる、というので気になって動画を見てみた。確かに台本はよくできてるし、ボケとツッコミのキャラ立てもいい…

オドるキネマ 解散のショック

もうちょっと売れるかと思ったんだがなあ・・・・ https://hakuasin.hatenablog.com/entry/2022/01/29/062853

TCクラクションの話再び

1/6 のラヴィットを録画していたのを見ていたら、先日「いずれは表に出てくるのかな」と書いたTCクラクションがタイミングよく出ていた! https://hakuasin.hatenablog.com/entry/2022/12/31/090437 今回も美しい台本であった。Tver で見れるので、興味のあ…

ここにタイトルを入力 すっぴん女の赤裸々ナイト

この番組の事は知らなかった。たぶん当地では放送されていないと思う。ネットで情報があって、面白そうだったので TVer で見てみた。トークバラエティのひな壇がすべてアンミカ、というカオス!これ、けっこう撮影も(アンミカさんも)大変だったんじゃない…

ぱーてぃーちゃんのきょんちぃさんに

ぱーてぃーちゃんのきょんちぃさんにTwitterで、いいねを貰ってしまった!感動!

TCクラクションのM-1準決勝ネタ

最近、Youtubeで、納言幸のやさぐれ酒場、とか、焚き火で語る、とかいろいろ見ているのだが、ぱーてぃーちゃんの今夜はなにパ? もよく見る。「【M-1】コメ欄グランプリ2022なんだぜ」という動画で、すがちゃんが、ここ5年で見た台本の中で、トップレベルに…

ウエストランド河本の声

ウエストランド河本の声、トーン、テンポが非常に心地よいという事に、今更気づいた。

M-1 2022

個人的には、ヨネダ2000、男性ブランコが最終決戦に行ってほしかった。最終決戦は、さや香とロングコートダディの対決かと思ったが、あそこまでウェストランドにかたよるのは疑問。たぶん毒舌に審査委員が反応したんだろうが、優勝後に彼らに先があるのか、…

別れろ切れろは、芸者の時に言う言葉

相変わらず前置きが長いです。子供の頃、テレビで見たコントや寸劇では、当時の大人にはたぶん誰でも知っていたであろう映画や芝居のパロデイ的なものがあって、例えば 「来年の今月今夜、再来年の今月今夜のこの月を、俺の涙で曇らせてみせる」 等、よく使…

THE W 2022

ヨネダ2000 vs Aマッソ は、僅差でAマッソかと思ったが、インパクトで勝ったか。爛々は、ボケとツッコミが入れ替わって非常に良くなったので、これからが楽しみ。エルフ vs 紅しょうが も僅差でエルフかと思ったんだが・・・・エルフは予想以上に面白かった…

祝!キュウのM-1決勝進出!

先日こんな事を書いたが hakuasin.hatenablog.com キュウがM-1の決勝に進出した!

今年のM-1は

今年のM-1は、そろそろキュウに決勝に行ってほしいなあ。

イギリス ソニング村の「モンティ・パイソン」

昨夜のテレビで、イギリスのソニング村で、バカな歩き方をしよう、という看板が道に立てられ、通行人がそれに乗っかっておバカな歩き方をしている、という映像が流れた。これは「モンティ・パイソン」の「バカ歩き省」に違いない!と海外サイトを調べてたら…

「トゲアリトゲナシトゲトゲ」最終回の衝撃 その2

YOUTUBE で放送後に見れる裏話動画で、最終回の種明かしがあった。やはり、昨日書いた通りであった(自慢げ)これの全編の比較動画を、DVD発売の折の特典映像とかで収録してもらえないかなあ。 youtu.be

「トゲアリトゲナシトゲトゲ」最終回の衝撃

「トゲアリトゲナシトゲトゲ」の最終回を"TVer"で見た。3人に扮した子役が登場して、いつも通りに始まったが、いずれ元の3人が出てくるのでは、と思っていたら最後まで子役のままであった。それもまた3人の雰囲気をよくコピーしている。思うに、通常の収…

「けんちゃんの健康牛乳」の女の子はもしかして

以前「けんちゃんの健康牛乳」の女の子は誰だろう、という話を書いたが、 https://hakuasin.hatenablog.com/entry/2020/06/23/075923 先日のバカ殿様にその女の子らしき子が出ていた。そうなると、バカ殿様と「ドリフ大爆笑」の共通の出演者から絞れる。そこ…

志村けんとザ・ピーナッツ

以前、ザ・ピーナッツのライブの話で「「恋のフーガ」はフルで歌って欲しかった。」と書いたのだが https://hakuasin.hatenablog.com/entry/20050201/p1 えらく安いベスト盤があったので買ってしまった。そこで長年の疑問が解けた。「志村けんのだいじょうぶ…

IPPON女子グランプリ

昨夜の「IPPON女子グランプリ」は放送前から非常に楽しみにしていた。面白くなるだろう、とは思っていたが、予想をはるかに超えた面白さだった。女芸人では、まだまだ、ヒコロヒー、ラランド・サーヤ、吉住等、大喜利を見てみたいし女芸人がいっぱいいるし、…

みほとけがミステリーハンターに

みちょぱの顔マネで仕事が増えてきたみほとけであるが、なんと昨夜の「世界ふしぎ発見!」でミステリーハンターになったいた!彼女について触れたのはもう2年前だが、感慨深いな。

ランジャタイが目時駅に(八戸にバナナマン日村が)

先週末に放送された「終着駅からはじめちゃう?!」を録画しておいたのをやっと見た。なんと目時駅にランジャタイが来ていた!!八戸に「せっかくグルメ」でバナナマン日村が来ていたという情報もあったし、なんか最近こっちの方も賑やかだな(いや都会には及…

和牛川西のラジオにJPが

和牛川西のラジオにJPがゲスト出演して、一人和牛を披露したというニュースを見て、どうしても聞きたくなって、いろいろ探したら"AuDee"というもので(たぶん)大部分を聴くことができた。一人和牛も凄かったが、JPのレパートリーの豊富さに改めて驚く。…

非常階段の思い出

第52回NHK上方漫才コンテストで、天才ピアニストが女性コンビとしては36年ぶりの優勝というニュースがあった。その36年前の優勝が非常階段である。非常階段が出始めの頃、横山やすしが「なんだその名前は!」と、切れていたのを思い出す。当時は私も若かった…

さまぁ~ずの悲しいダジャレ(2003)

YOUTUBEで、去年、さまぁ~ずのチャンネルに納言幸が来て対談しているのを見ていたら、悲しいダジャレの漫才の話題が出て懐かしかった。 その悲しいダジャレをまとめた本が「さまぁ~ずの悲しいダジャレ」で、未だに何年かに1回は読んで、ゲラゲラ笑ってい…

2年前の「内村さまぁ~ず」の出川哲朗

先日、当地で2年前に収録された「内村さまぁ~ず」が放送されたのだが、それを録画していて見てみた。出川哲朗が、理想的な死に方として、罰ゲームでよぼよぼになった自分と上島竜平が、低周波かなんかでビリビリされながら死にたい、と言っていた・・・・…

丹下段平の声

千鳥大悟が大悟段平に扮し、丹下段平と共演するCMが流れている。普通に見ていてふと気づいたのが、あれ?丹下段平の声を担当していた藤岡重慶さんて、けっこう前に亡くなってたよなあ、という事。でも、藤岡重慶にしか聞こえない。が、昔の音声を編集した…

はなしょーが解散

はなしょーについては、今まで何回か書いてきた。 https://hakuasin.hatenablog.com/entry/2017/12/13/070318 https://hakuasin.hatenablog.com/entry/2019/12/13/070528 https://hakuasin.hatenablog.com/entry/2020/12/15/074927 本当に売れてほしかったな…

千鳥大悟とハム・エッグ

去年の末あたりから、あるお笑い芸人の似顔絵を書く人(ユニット?)が話題になっていて、例えばイエロー・サブマリン風の真空ジェシカなぞ実に秀逸で、 マッシュアップ!真空ジェシカ pic.twitter.com/WkpfSTdRGU — MOUNTAIN GRAPHICS (@MOUNTAINGRAPHIC) 2…