2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ウクレレ超絶テク映像

カルメンからバッハへ

太陽の戦士(1958)

ローズマリー・サトクリフ この作品も「第九軍団のワシ」(1954)と「ともしびをかかげて」(1959)の間に書かれており、ブリテンを舞台にした作品である。しかし時系列的には紀元前900年、青銅器時代である。ギリシャのポリス時代の末期、ローマの萌芽の150…

ドイツの子供の歌と子守歌

ルチア・ポップ ザイフリート指揮 器楽アンサンブル(1983) こんな素敵なアルバムが出ていたとは、知らなくて損をした。 我々日本人にもなじみのあるメロディがあふれている。 こういう企画には、ルチア・ポップはぴったりで、他にどんなオペラ歌手も思いつ…

ルーマー

最近話題の遅咲きの歌手ルーマー。 ストリップまがいの歌姫にはもううんざりなので、久々に安らぎの歌声のみでの勝負が心地良い。 低音を出すときの力の入れ方が、若干カレン・カーペンターを思わせる。

ふたりの聖なる約束(2008)

アイリス・ジョハンセン 「青き騎士との誓い」(こちら)の続編であるが、実際は前作のビーローの若き親友と、ヒロインの妹の物語。前作を読んだ後、なんか一つ謎が残ってるな、という気がしたが、本作はその謎から物語が始まる。 例のエロシーンであるが、…

煙草

煙草のニュースが流れてから、どこにも煙草を見かけなくなってしまった。 元々カートン買いなので、いくらかはもつのだが、今週末には無くなるであろう。 値上げなら少々我慢してでも買うのだが、無いのであれは買い様が無い。 これは期せずして禁煙というこ…

ニューイヤーコンサート2011

フランツ・ウェルザー=メスト指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 録画しておいたウィーン・フィルのニューイヤーコンサートをやっと見る。 ウィンナ・ワルツには思い入れが無いので、毎年同じような曲ばかりで飽きてしまって、ここ何年も見ていなかっ…

青き騎士との誓い(1996)

アイリス・ジョハンセン だいぶ前に、本屋の店頭で「ふたりの聖なる約束」という本がなんとなく気になった。 いわゆる「ヒストリカル・ロマンス」と言われるジャンルで、まあハーレクインの時代版なんだろうが、個人的には縁が無い世界かと思っていた。 調べ…

本日早朝、やっとガソリンを入れることができた。 若干余裕があり、徒歩移動を心がけてきたとは言え、やはりほっとする。

これからの発電

http://blogs.yahoo.co.jp/hakuasin/24308305.html

デアゴスティーニ・オペラ

デアゴスティーニ・オペラで「パルジファル」が出る。 今までかぶって欲しくないと書いてきたが、今回かぶらなかったのだけれど、さんざんようつべで見たシュタイン盤(1981)であった(こちら) 個人的にはもう、イエルザレムはいいんだが・・・・ 他のオペ…

ロッシーニ「セビリアの理髪師」

ヴァイケルト指揮 メトロポリタン歌劇場管弦楽団(1989) ロジーナ:キャスリーン・バトル アルマヴィーア伯爵:ロックウェル・ブレイク フィガロ:レオ・ヌッチ バルトロ:エンツォ・ダーラ バジリオ:フェルッチョ・フルラネット LD時代に買って1度見て…

津波から2週間

津波から2週間もたったとは信じられない。 1週間後の八戸の津波のあった場所の映像がアップされていた。 http://blogs.yahoo.co.jp/hakuasin/24307875.html

twitter

昨日あたりから(一昨日か?)我が家のPCからtwitterが見れなくなった。 更新はされているようだから、我が家だけか?地方か?プロバイダか?

"ICON" ルチア・ポップ EMI録音集 CD5

CD5は ソルテス指揮のスラブ系の作曲家のオペラのアリア集(1987)より チャイコフスキー「エフゲニ・オネーギン」「スペードの女王」 プロコフィエフ「戦争と平和」 スメタナ「売られた花嫁」「ダリボル」 ドヴォルザーク「ルサルカ」「アルミーダ」 ヤ…

ケルトとダーナ神族、大和民族と出雲民族

(これも震災前の文章) 古代日本において、大和民族が出雲民族を征服した時、大和民族は、たぶん出雲民族の王であった大国主を神として出雲大社に祀った。それも、かつて「雲太 和二 京三(うんた わに きょうさん)」(一番 出雲大社 二番 東大寺大仏殿 三…

ゴミ収集

ガソリン不足ということで、ゴミ収集も中止されていたが、新聞によると明日から徐々に再開されるようだ。 震災地には比べるべくも無いが、やはり助かる。郵便も自転車で配っている。

天使が降臨する奇跡の駅

シールド・リング ヴァイキングの心の砦(1956)

ローズマリー・サトクリフ (震災前に書いてあった記事) 実は「アイクラ家のイルカの指輪シリーズ」は「剣の歌」(1997)で終わりにしようかと思っていたのだが「剣の歌」が良かったので、時系列的には最終作のこの作品も読んでしまう。 時系列的には最終作…

「訂正」宗像教授伝奇考

読む本はまだまだたまっているのだが、なぜか星野之宣の「ヤマタイカ」や「宗像教授異考録」の前シリーズの「宗像教授伝奇考」を読み返したくなって読んでいたのだが、 以前「宗像教授異考録」の最終巻で「最終話では、今までの巻では記述が無かったケルトに…

ルチア・ポップ オペラ・アリア集(1982)

アイヒホルン指揮ミュンヘン放送管弦楽団 "Opera Arias" Lucia Popp 以前、アナログ時代ポップがフィガロの伯爵夫人の「楽しい思い出はどこへ」を歌っているアリア集を輸入盤のLPで持っていた事があったと書いたが(こちら)見つかった。(入手は震災の前…

車が出せないので、今まで行けなかった近所の馬渕川の河原へ、散歩がてら様子を見に行ってきた。 blog.livedoor.jp

"ICON" ルチア・ポップ EMI録音集 CD4

CD4は R・シュトラウスの歌曲(1984) グリーグ「ペールギュント」より3曲(1982) オルフ「カルミナ・ブラーナ」より3曲(1965) オペラは聴いても歌曲までは・・・と言う人も多いと思うが、私もそんな一人であったが、こんなにロマンティックで美し…

郊外ショッピングセンター顛末記

徐々に改善しつつはあるが、未だにガソリンの状況は通常通りとはいかない。 昨日は、いつもは車ででかける郊外のショッピングセンターへ、家族揃って片道30分かけて出かけた。 途中、営業している数少ないガソリンスタンドが、やはり気の遠くなるほど車が…

マイケル・ガフとドラキュラ

1989年からの「バットマン・シリーズ」で執事アルフレッドを演じたマイケル・ガフという俳優さんがなくなったそうである。 調べてみたら、あの1958年の「吸血鬼ドラキュラ」に出ていた。 この映画、原作も読んだし、1度は見ているはずだが、誰だっけと思っ…

「池上彰くんに教えたい10のニュース」と「モンティ・パイソン」

昨夜の番組は、一部大変ためになったが、その話題では無く、オープニング等で使用された映像が、どう見てもモンティ・パイソンのパクリであった。 最初は「モンティ・パイソン風」に作ったのだな、と思ったのだが、足に踏み潰される映像が出ては、もう完璧な…

ガソリン不足と警察の対応

一昨日の話である。 出勤の時、家を出てしばらくして右折しなければならない。その先には橋がある。 その右折がなかなかできない。その日は早朝に雪が降ったので、まあいつもの雪の渋滞かな、と思ったが30分経っても右折できない。 やっと右折して橋に差し…

当地では深刻なガソリン不足。 郵便も自転車で配達。 バスも本数激減。 出勤 手段が無くなる恐れがあるので、会社もとうとう自宅待機。

サンドウィッチマンの正論

先日も書いたように、一昨日は振替で家にいた。 なので、サンドウィッチマンの発言は、朝も昼も生で見ていた。 視聴者は皆とっくに思っていたと思うのだが、よくぞ「テレビ」で言った。 その後、テレビの放映の仕方が変わったので、明らかに影響はあった。 …

精神ケア

13日の日曜日未明に停電が回復し、得意先(その日の営業を目指した大手スーパー)のフォローのために、朝から翌朝の3時まで、ずっとその得意先につめて作業を行った。 翌14日は午後に出社して、会社で待機、昨日15日に振替休日で久々に身体を休める事…