シベリウス クレルヴォ交響曲
ユッカ=ペッカ・サラステ指揮 フィンランド放送交響楽団(1996)
ポリテク合唱団
モニカ・グロープ(Ms)
ヨルマ・ヒュンニネン(Br)
クレルヴォ三昧シリーズである。
ヨルマ・パヌラの教え子であり、ヴァンスカ、サロネンの同級生であるサレステを聴かないわけにはいかない。奇しくも師であるヨルマ・パヌラと同年の録音である。
サレステはヴァンスカやサロネンにも負けないくらい録音が多い。シベリウスの全集もある。若い頃は童顔のイケメンで、本人はそれを嫌ったのかずっと髭をたくわえていた。歳を取った現在も、その髭のおかげでいい歳の取り方をしている(って音楽に関係ない話だな)
さて、演奏の方だが、若干速めのテンポの推進力抜群の演奏で、妙なところでたまに音を強調する癖があるが、3人の中では師であるパヌラの自然体に一番近い演奏である。
サロネンも速めの演奏だったが、この曲の肝でもある第3楽章は5拍子であるが、速めの演奏だとこの変拍子の面白さが聴き手によく伝わるのだ。
ただ、シベリウスは拍子の頭がわかりづらいメロディを乗せているので、もしかしたら聴き手に5拍子であることを意識させたくなかった可能性もある。ここら辺は指揮者の解釈次第になるだろう。
いずれにせよ、この人の残りのシベリウスも(やはり速めのテンポらしい)聴いてみたくなる。まあ、だんだんに、だな。