思い出

娘の成長

娘の成長本日は娘の誕生日である。背も伸びたし、だんだん大人になってきているのだな、とは思っていた。ところが、娘が奥さんに口止めしていたらしいが、実は去年の秋ぐらいから「彼氏」ができたらしい。中学1年であれば、まだまだ恋に恋する年頃なので、…

「春の祭典」の話(+ELPの話)

「春の祭典」の話(+ELPの話)ストラヴィンスキーバレエ音楽&管弦楽BOXには、シャイ・クリーヴランド盤(1985)が収録されている。細かい感想は後ほどとして、第1部の「春のロンド」の引きずるような動機のところでテンポが大きく落ちる。実は個人的…

島倉千代子さんの思い出

島倉千代子さんの思い出子供の頃から好きだった歌手であった。「すみだ川」はセリフも含めてよく真似をして歌っていた。ご冥福をお祈りします。

青江三奈 伊勢佐木町ブルース

青江三奈 伊勢佐木町ブルース現在当県で「横尾忠則の「昭和NIPPON」展」というのをやっていて、そのテレビCMのBGMが青江三奈の伊勢佐木町ブルースの前奏部分である。印象的なこの部分を、娘は初めて聴いたので、けっこうはまって奥さんにたのんでネット…

はるかなる旅路

はるかなる旅路この記事を掲載しようかどうか、正直丸一日悩みました。ご覧になった方もおられると思いますが、一昨日の某番組は、彼にかかわった人間としては「取り上げ方」「テレビ的演出の為の虚構」という点で、とうてい納得のできるものではありません…

光瀬龍とUFO目撃談

光瀬龍とUFO目撃談「百億の昼と千億の夜」等で知られる光瀬龍は、若い頃よく読んだものである。何年か前に復刊した時にけっこう買っていたが「宇宙のツァラトゥストラ」が復刊していなかった。表紙を見ると、読んだような記憶はあるが定かではないのでユ…

あらら・内輪話(1982)

山岸凉子 以前読んでいたマンガの、ワンシーンだけが印象に残って、タイトルがわからない、ということは得てしてあるものである。 山岸凉子が、子供のころの思い出として、貧しいながらも(いやそれだからこそ)大変しっかりした友達の家へ遊びにいったとこ…

「ブラッディ・マンデイ」と「スタイリー」

娘がドラマ「ブラッディ・マンデイ」の原作マンガを読んでいる時に、ついつい古いCM「スタイリー・スタイリー」のメロディで「ブラッディ・マンデイ、ブラッディ・マンデイ」と歌ってしまっていた。 あんまりしつこいので「それ、禁止」と言われてしまって…

甲子園

甲子園で当地八戸の光星学院が東北で唯一残ってベスト4に進出した。 選手のほとんどが他県出身であるとはわかっていても、ここまで来たら決勝まで進んでほしいと思う。 1969年の三沢高校の時は、埼玉在住で小学校5年であったが、母が弘前出身の為にやたら興…

ヘンデル宣言

大昔、クラシックを聴き始めの頃、アナログでバッハ全集みたいなシリーズがあった。全部で何枚買わなければならないか、想像もつかなかったが、いつの日かそういうレコードを買って、バッハを全部聴きたいなあ、等と思っていたものだ。 それから幾星霜、バッ…

東京の思い出

突然思い出した。 20世紀の終わりに、私はある大手の保険会社の2000年問題修正のために、派遣のような形で勤めていたことがある(2000年問題の後も、なんだかんだで2003年まで東京にいた) 最初は独身だったので、その会社に近い文京区(小石川植物園のそ…

おひっこし〜

未だに口をついて出てしまう曲というものはあるもので、「おひっこし〜おひっこし〜」と歌ってしまうことがある(笑) クロネコヤマト CM 裕木奈江 (1994)

高校時代の思い出

B級グルメで横手焼きそばが優勝したが、太麺ということで思い出したことがある。 県立川越高校在学時代、登校の近道で蓮馨寺という寺の境内を裏道から抜けていっていた。 そこで屋台で焼きそばをおばあちゃん達が作って売っていたのだが、かなりの太麺かつ…

ちゃおちゃおっとなめちゃお

娘が読んでいる漫画雑誌を見ると、ついつい「ちゃおちゃおっとなめちゃお」と歌ってしまう。 なめたらインクの味がするよ、というので、いやいや昔そういうキャンディーがあってそのCMソングだよ、と説明するが、映像があるに越したことはない。 ようつべ…

オッシャレー!

私は未だに「オシャレ」という言葉を聞くと「オッシャレー!」と言ってしまう。 ここでぴんと来る人はそうはいないと思うが、1977年の大林宣彦監督の「HOUSE ハウス」で大場久美子が主人公の 池上季実子のあだ名を呼ぶシーンが最初のほうであるのだが、その…

ローリング・ストーンズの入れ歯(?)のおもちゃ

昨夜の「はねるのトびら」の「ほぼ100円ショップ」で、ローリング・ストーンズの1977年の"Love You Live"のノベルティ・グッズの入れ歯(?)のおもちゃが出品されていた。懐かしい。 映像はこちら ttp://stones.rrm.co.jp/gs/product_detail/index/00080048…

「夜明けの刑事」のポール・ロジャース

元フリー、バッド・カンパニーで、最近、クィーンとコラボをしたボーカリスト、ポール・ロジャースが、日本の刑事ドラマの主題歌(挿入歌)「Yoake no Keiji」を歌っていたということを突然思い出した。 気にしている人も多いようで、質問サイトに質問があが…

娘が生まれた時

父の日と、昨日の北区で思い出したことがある。 東京在住時は、三田線の西台駅でおりる場所に住んでいたのだが、その西台駅からバスが東北本線の浮間舟渡駅まで出ていて、そこから赤羽駅まで行ったりしたことがあった。 その浮間舟渡駅の目の前に浮間公園と…

クーベリックとフルトヴェングラー

先日のクーベリックであるが、指揮姿(動き)がフルトヴェングラーに似ているという話を知ってようつべで確認してみる。 フルトヴェングラー 昔この映像を始めてみた時は、「宇宙人?ゴム人間?」と思ったものだった(笑) 長いので適当なところで切り上げて…

追悼 ケニー・ランキン

dianaseals様の日記で、ケニー・ランキンが亡くなったことを知った。 CDは持ってないが、ビートルズのカバーの「ブラック・バード」が懐かしい。 余計な話だが、昔ミュージシャン仲間(先輩)が将来プロデューサーになったらケニー・ランキンっぽくプロデ…

ボンタンアメ

子供の頃、手塚治虫の「バンパイヤ」をコミックスで読んでいて、ロックが悪巧みにより相続した遺産の使い道について、久々に会った幼馴染の西郷が「おいにそんな金があったら・・・・ボンタンアメをかうど」というセリフがある。 当時の私にとって「ボンタン…

カネゴンを作りたい!

当地に遅れて入る「探偵!ナイトスクープ」であるが、「怪獣ウルトラ図鑑」の巻末の「カネゴンのアイデア工作」で子供の頃は作れなかったカネゴンを今作りたいという依頼。 番組ではアラフォー世代と言っていたが、実際に生で「ウルトラQ」に接していたのは…

たかおやまぐち

私達夫婦はけっこう天然なのであるが、新婚生活を東京で始めた頃、週末といえば必ず、電車、バス、地下鉄等、乗ってから思いつきで行き先を決めて、といった東京探索をしていた。 ある時中央線に乗っていて、ドアの上に掲げてある路線図を見て「たかおやまぐ…

ジェイルハウスはどこに

今更であるが、ジェイルハウスってどこにあったんだろう・・・・?

しょってる

ふと思い出したが、たぶん今では死語であろうが「うぬぼれている」ことを「しょっている」と私の上の世代では使っていた。 魔法使いサリーのエンディング曲で、サリーが「かわいいサリーは人気者〜」と自分で歌うのに対して、カブが「ちぇ、しょってらあ」と…

海無し県

ケンミンショーで「海なしケンミンサミット」なる企画があり、「海なしケンミン」は海を見るとテンションがあがる、というのがあったが、気持ちはわかる。 私は青森県生まれではあるが、物心ついたときは札幌、10才〜30才まで川越とその近辺の埼玉在住で…

若き日の恥ずかしい思い出

今朝TVで、木村カエラがライブで蛍光塗料で目の周りなどを光らせていたと言う映像をちらっと見た。 それで思い出すのが若き日の失敗。ピーター在籍時のジェネシスのライブ・フィルムを見て衝撃を受け、白塗りでライブハウスに出演したことは以前に書いた。…

娘のピアノ

以前に書いたかもしれないが、20才ぐらいの時、どうしてもバッハが弾きたくなって、正規の音楽教育を一切受けていなかったにもかかわらず、独学でピアノを練習した。今から考えると、バンド生活に役立つとも思えないし、まさかそこからクラシックのピアニス…

「楽しいロンドン愉快なロンドン」

世界地図クイズみたいな本を家族で見ていたら、ロンドンはどこかみたいな問題があった。私は、ロンドンといえば「楽しいロンドン愉快なロンドン」と出てくる世代である。しかし、何の会社のコマーシャルだったかは覚えていない。調べると三経ロンドングルー…

ここまで待ったのだから

それで思い出したことがある。男は馬鹿だという証拠であるが。子供の頃は若いうちに結婚して、息子が成人してから若い父親としていっしょに楽しもう等と夢をもっていた。いつのまにか結婚しないうちに30を過ぎてくると、こんどはここまで待ったのだから絶…