米沢嘉博
以前書いた「戦後SFマンガ史」(こちら)の前に書かれた本。戦後の少女マンガの通史として初めての本だったらしい。それまでの少女マンガの文化的な地位の低さは、今では想像もつかないが、それが現実だった。
内容は読んでいただくのが早いので、個人的な話を少し。
今まで全く忘れていたが、名前と引用されている絵をみて思い出した漫画家がいる。1970年代後半に「りぼん」で何作品かが掲載された千明初美である。内容も全く覚えていないが、名前と絵柄を思い出した。とてもいい作品だった記憶があるが、それ以上は思い出せない・・・・今は読む手段があるんだろうか。
次に某ダイアナ様がファンの大矢ちきであるが、この本では1章が割かれ、少女マンガ史上における重要な役割が書かれている。
ちなみに、一条ゆかりの「デザイナー」の柾(まさき:朱鷺の秘書)は大矢ちきが描いていたということを知った。もともと一条ゆかりと大矢ちきは絵柄の共通点が多いと思っていたので、当時は、若干変わったキャラの書き方をしているな、と思った程度だったが、言われてみて見直すとまさに大矢ちき以外の何者でもないではないか!