テレビ

未成年の主張とカーペンターズ

この歳になっても未成年の主張は見てしまう。エンディングが昔と同じカーペンターズの「青春の輝き」であるのが嬉しい。

映像の世紀バタフライエフェクト「世界を変えた巨大災害」(レッド・ツェッペリン、キング牧師、そしてジョージ・ハリスン)

録画したあったのを見る。ミシシッピ大洪水のシーンで古いブルース曲が流れていたので調べたらチャーリー・パットンという人の"High Water Everywhere"という曲であったが、それよりもミシシッピ大洪水をテーマにした何曲かのうちに"When the Levee Breaks"…

王林の産地直送☆日本最高!!次回は八戸?

次回予告映像がどうみても八戸なので楽しみすぎる!

わたしの通学ロード ぱーてぃーちゃん出演

昨日の夕方、なんの予告もなく当地で放送されて危うく見逃すところだった。調べたら昨年放映された関西の番組で、ぱーてぃーちゃん出演は全3回。今回放送した分(信子の母上が出演)が何回目かもわからないし、今後当地で残りの2回が放送されるかも不明。…

王林の産地直送☆日本最高!!

王林の冠番組が始まるという事で楽しみにしていた。アポなしロケ番組というのは今では腐るほどあるが、王林のキャラのせいか非常に面白くまたハートウォーミングな番組で、これからも楽しみ。八戸にも来てほしい。隔週土曜日放送という事だが、毎週やればい…

放送作家松田好花

アナウンスがあってからずっと楽しみにしていたので、放送翌日にtverで見ようと思ったらすぐには見られませんとあった。本日満を持して見てみて納得。ある人物を消す編集に時間がかかったのね。それはさておき、この娘はいずれ大物になるんだろうなあ。楽し…

神回続く

昨日は朝と夜で神回が続いた。 「あさイチ」ファーストサマーウイカ、打首獄門同好会 「酒のツマミになる話」いしのようこの 志村けん裏話

ワイルド・スピード森川 復活ならず?

他局移籍が話題の某番組だが、ネット情報によるワイルド・スピード森川の復活の見通しは暗そうである。 なんとかならんのか!? これは日テレに頼めばいいのか?TBSに頼めばいいのか?

ワイルド・スピード森川よ、永遠に

なんで終わっちゃうかなあ~、不定期でもスペシャルで続いて欲しい。

男性ブランコが八戸に!

昨夜の地方番組で、男性ブランコが八戸でロケをしていた。なんか嬉しい。

津軽弁と西諸弁(と移配)

蛙亭イワクラの訛りは以前から本当に宮崎の訛りかしら、と思っていたが、宮崎県の一部の訛りで西諸弁といい、それが津軽弁と似ている、という話題をケンミンショーが採り上げていたことを知った。ケンミンショーを見なくなって久しいが、今は便利な Tver と…

ゴリエの話

実は、ゴリエは復活後の方がすっかりファンになってしまっていた。昨年復活後の活動が聞こえてこなくて寂しく思っていたが、ぽかぽか水曜レギュラーという事で楽しく見させてもらっていた。しかし、ぽかぽかの時間短縮のせいか、ロケ・コーナー「ゴリエの心…

「月曜から夜ふかし」にかかった「レット・イット・ビー」

昨夜の「月曜から夜ふかし」で、BGMに「レット・イット・ビー」が使われていた。BGMに使われる「レット・イット・ビー」については、以前こんなことを書いた。簡単に言うと、シングル・バージョンばかり使われて気に食わない、という話。 hakuasin.hat…

久々のチャラン・ポ・ランタン

昨夜の番組でチャラン・ポ・ランタンの姉、小春が出ていた。あえて言うならアコーディオン担当の姉の方がお気に入りだったので、久々に見れてうれしかった。テレビで見るのはたぶん「シャキーン!」以来だろう。

日本テレビの北脇太基

たまたま水卜アナとこの人がからむYOUTUBEを見た。寡聞ながら知らなかったが日本テレビの若いアナウンサー(24歳)であるが、その若さにからは考えられないくらいしゃべりが立つのでびっくりした。水卜アナに対する返しも実に見事で、これはとんでもない逸材…

午前0時の森(火曜日)まさかのビートルズ

昨夜の午前0時の森(火曜日)であるが、水卜アナがビートルズのファンだとは寡聞にして知らなかった。にしても、この日がまるまるビートルズとは!ファンには嬉しいけれど。

「アビイ・ロード」と言うのなら

昨夜の番組で、演者4人が横断歩道を渡りながら「「アビイ・ロード」みたい」と言っていたが、BGMが「ハード・デイズ・ナイト」であった。せっかく「アビイ・ロード」というワードが出たのなら「アビイ・ロード」に収録されている曲をかけて欲しかった。…

午前0時の森(火曜日)はやっぱり

オードリー若林と水卜アナのゆるいおしゃべりが楽しい午前0時の森(火曜日)であるが、やはり二人だけの回が面白いなあ。水卜アナのヒルナンデス抜擢の裏話は良かった。

「シャキーン!」最終回に、あやめちゃんが!

昨日の「シャキーン!」の最終回を録画していたものを、今朝やっと見たのだが、あやめちゃんが別スタジオから(別日に収録?)登場した。あまりにも昔と印象が変わらないので、始めは過去の映像を編集して、今のやりとりっぽくしてるのかと思ってしまったが…

シャキーン!にあやめちゃんたちが

シャキーン!にあやめちゃんたちが登場!今週あたりから保存版かな。

「シャキーン!」が終わってしまう。

娘といっしょに見ていたころは、ちょこちょこ「シャキーン!」について書いていたのだが、さすがに娘が大きくなってくるとだんだんに見なくなってしまっていた。そんな中、「シャキーン!」が3月で終わってしまうというニュースがあった。どんなものにも終…

相席食堂と当地の例の車

当地では不定期で(たぶん日祭日の夕方に放送される場合がある)放送される千鳥の相席食堂であるが昨日のロケ地が八戸であった。緑の車が2台映り込んでいるのがいじられていたが、当地以外では緑ではないのだ、と初めて知った(笑)ちなみに千鳥が日向坂46…

りんご娘 王林のアクセント

メンバー全員が卒業するというニュースがあったりんご娘であるが、以前なんかの番組で、地方のお年寄りが「あの中国の娘(こ)」と言っていた事があって、まあ、王林というりんごがそんなに全国的知名度があるわけではないからしょうがない、とは思う。これ…

高橋ひかる(「あちこちオードリー」「スクール革命!」)

TVerのおかげで「あちこちオードリー」が見られるようになった、という話を書いたが、当地でも放送されるようになり、しかもさかのぼって放送されているので見られなかったものが見れて助かる。そんな中、その「あちこちオードリー」に高橋ひかるが出ていて…

奇々怪々!迷信探偵ファイル

昨夜の放送を録画して見た。迷信や言い伝えについてのドキュメンタリー・ドラマであるが、こういうのは大好物である。マキタスポーツはすっかり俳優さんになってしまったが、もうネタはやらないんだろうか。けっこう好きだったんだが。ももいろクローバーZの…

「笑ってコラえて!」の佐藤栞里

昨日「笑ってコラえて!」は、25周年記念 3時間スペシャルというのをやっていたが、前身番組「笑って許して!!」「笑ってヨロシク」を含めると36周年である。そもそも「あなたはこの方をどう思いますか」という冒頭のクイズが「笑って許して!!」から続いている…

八戸テレビの「はちのへ散歩道」

随分前の話であるが(もしかしたらアナログ放送時代かもしれない)当家では八戸テレビというケーブルテレビと契約していて、独自の番組も放送しているのだが「はちのへ散歩道」という帯のミニ番組があった。八戸のいろいろな風景を日替わりで放送していたの…

せっかくグルメに川越が

遅れた話題ですいません。録画しておいた「せっかくグルメ」を見たら川越が出ていた。日村ロボが置いてある場所を見て、川越にこんなことろあったけかなあ、と思ったら南古谷とのこと。我が青春の地、川越であるが南古谷にはあまり行った事がなかったなあ。…

「クイズ!THE違和感SP」に奥山かずさが

先日の「クイズ!THE違和感SP」を録画しておいたものを見た後に消去したのだが、消去した後に、そう言えば恋愛ミステリーの女優さんって誰だったんだろうと調べたがなかなかわからない。とうとうたどり着いたのが三沢市出身で「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警…

唱歌「さくら」の歌詞は「弥生の空は」ではないのか?

先日の「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?」で、唱歌の「さくら」の歌詞の問題が出て、正解が私の思っているのと違っていてびっくりした。私は さくら、さくら、弥生の空は で覚えていたのに正解は さくら、さくら、野山も里も であった。 調べたら、…