2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ディレクターズ・カット ウッドストック

先日買って、ほとんど見ていなかったのだが、ザ・フーが見たくなったので見てみる。でついでにジミヘンも。でびっくりした。今までのウッドストックは、ジミヘンは肩から上の映像ばかりで、ほとんど弾いている指が映っていなかったのだが、今回追加された「…

九星系連盟シリーズ

で、本を整理して古本屋へ売りに行った。例の「パーンの竜騎士」シリーズで手に入らなかったやつが入荷したかもというはかない望みで店内を見たら、同作者の「ペガサス」シリーズ2作と、それに続く「九星系連盟シリーズ」があり、つい買ってしまう。以前は…

実は今年のゴールデンウィークは、引越騒ぎで潰れる予定である。新しい住所は追ってお知らせします(同じ市内です)

リトル・プリンセス(1995)

レンタル流れのワゴンセールで購入。ご存知「小公女」の映画化。時代が第一次世界大戦の頃であること、舞台がニューヨークであること(このハリウッドの何でも自分の国を舞台にしてしまうという悪癖は未だに根強いのか)小間使いのベッキーが黒人であること…

ナスカの地上絵

「世界ふしぎ発見!」を見なくなって久しいが、ナスカの地上絵とさらにその近くで発見されたパルパの地上絵(紀元前!)がテーマというので、録画しておいたのをやっと見た。最近では、ナスカ時代に砂漠化が進み、雨乞いの儀式のために天に対してナスカの地上…

Live at Leeds Deluxe Edition(1970)

The Who というわけで、やはり買ってしまった、「トミー」付きのスペシャル盤。ロックオペラといっても、1つのストーリーで全楽曲が作られているからであって、クラシックとは関係ない。ただ、「see me feel me」や「ピンボールの魔術師」のテーマが主題と…

昨日、家に帰ると奥さんが悶々としている(まあこれはオーバーだが)話を聞くと、昨日のズームインで、あるステーキハウスの料理パフォーマンスがあったらしいのだが、殻のままの生卵を具材の真ん中に置き、何をするかと思いきやナイフ(?)で卵をパーンと…

Live at Leeds(1970)

The Who 先日このアルバムは、彼らのハードロックバンドとしての面の代表作のような書き方をしたが、改めて、当時の流れにほぼ忠実に8曲プラスされたCDバージョンを聴くと、アナログ発売当初は、意識的にハードロックバンドとしての印象が強くなるような…

歌う船(1969)創元推理文庫 蜜月旅行(1977)(短編集「塔の中の姫君」)ハヤカワSF(歌う船完結編)旅立つ船(1992)

アン・マキャフリイ(&マーセデス・ラッキー) 先天的な疾患により、生命維持が困難な子供が、その資質により「頭脳船(ブレイン・シップ)」として新たな人生を生きることができる。そういう未来世界を舞台にしたマキャフリィのSFシリーズ。当初は1作目…

Live at Leeds(1970)

The Who ダイアナ様が、初めてザ・フーを聴かれたとのことで、記念(?)に1文。 ザ・フーは、アナログ時代は、このライブとベストのみを持っていた。CD時代になっても同じ。たぶん、買い始めると歯止めがきかなくなることをわかっているからだろう。 彼…

犬井ヒロシ

最近エンタのエンディングをやっている「犬井ヒロシ」はサバンナのかたわれではないか?解散したわけではないようだが。昔、長淵剛のネタで大笑いした記憶がある。

コネタをひとつ。TVCMで「仮面ライダー新1号変身ベルト」と聞こえて来ると、どきっとする。イントネーションの関係からか、私の名前に聞こえるのだ。

Made in Europe(1975:収録)

Deep Purple というわけで、懐かしいオフィシャルライブを買う。ロック少年はほとんどが2期をコピーしていたが、3期も"Burn"や"Lady Double Dealer"を、このアルバムを聴いてコピーしていたものだ。つまりは私の高校時代もそうだったということ。"You Fool…

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005)

映画版4作目である。原作は巻を追うごとにページ数が増えている。とてもではないが忠実には映画化できなくなってきている。映画として面白い部分をピックアップしてうまくまとめてあると思う(アクションシーンは膨らませてるし)しかし、父親となった今の…

筒井康隆の「にぎやかな未来」と現在

筒井康隆の初期の作品に「にぎやかな未来」というのがある。どこにいてもCMを強制的に視聴させられ、それを拒むと罰金刑となる。静寂を求めるとえらい金がかかるという話。これは近未来の空想の世界かと思っていたら、こんなニュースを見た。 ttp://japan.…

フランク・ザッパ

○Uncle Meat(1969) ○Hot Rats(1969) ○Burnt Weeny Sandwich(1969) ○Weasels Ripped My Flesh(1970) Frank Zappa(& the Mothers) 最近車では、ジャズロック、カンタベリー系。ロック系のジャズしか聴かなくなってきた。で、最近またザッパを聴いて…

Mk III: The Final Concerts

Deep Purple いわゆる3期パープルのオフィシャルライブである「メイド・イン・ヨーロッパ」のCDが無かったので、買おうとしたらこれが目に付き、曲もいっぱい入ってるし、こっちでいいかと思ったら大失敗、1,2曲聴いてやめてしまった。「メイド・イン…

The Butterfly Ball(1974)

Roger Glover 以前にも書いたので、詳しい話は検索していただきたい。今回言いたいのは紙ジャケについて。 紙ジャケはなんで訳詩が無いのか?歌詞カードが無い場合さえある。紙ジャケに金がかかってそっちに手が回らないなら、初めから紙ジャケにしなくて良…

ステイト・オブ・マインド(2006)

ラウル・ミドン ダイアナ様お奨めのラウルもやっと聴く事ができた。 生ギターのカッティングだけで、人間を驚愕させることができる。あなたは信じますか?信じられないなら、このアルバムの1曲目を聴いてください。それであなたが驚愕しないなら、残念です…

ダ・ヴィンチ・コード

ダン・ブラウン さんざん文庫になるのを待っていながら、買ったとたん他に読むものがたまっていたのと、読みたい気持ちも薄れていたのでここまで遅れてしまった。 この手の本を読むといつも思うが、歴史的な謎に迫るのに、いかにも映画化を意識したサスペン…

わたしのグランパ(2002)

まず筒井作品映画化の話題で、当時原作を読み、いづれ映画も見たいと思っていたが、すっかり忘れていたのを今回レンタルで見た。原作を読んだときから、まさに菅原文太を想定して書いたのではと思うぐらいイメージがピッタリだと思っていたが、思った通りだ…

アンフェア

何べんも言うが当地はフジテレビ系列が無い。フジの番組は、何週か送れて土日の午後にはいるか、本放送が終わった後に、平日の午後、毎日放送されたりする。 で、奥さんが今週「アンフェア」をため録りしていたものを朝見ていた。わたしは途中から見るともな…

クナッパーツブッシュ大全集

ダイアナ様より情報があったクナッパーツブッシュ大全集であるが、私事でしばらくバタバタするので、落ち着いてから考えたい。クナで今思い出すのは、「くるみ割り人形」、どちらかというとポピュラーなこの曲が、彼の天才的即興の手にかかると、なんともデ…

ちあきなおみ全曲集

ちあきなおみ 思えばレコードなどと縁の無かった父が、なぜか島倉千代子とちあきなおみだけは持っていた。今考えるとセンスがいいではないか。 何年か前に志村けんが「夜へ急ぐ人」をネタにしていた。その時まではその曲を知らず、びっくりしたものだ。(こ…

バーディー(1985)

ピーター・ガブリエル アラン・パーカー監督、マシュー・モディーン、ニコラス・ケイジ出演の同名映画のサントラ。以前入手不可だったが、知らないうちに再発されていた。「イエス・キリスト 最後の誘惑」のサントラ「パッション」もそうだが、サントラとは…

ケロン軍脅威のメカニズムであります

日中奥さんより特命下る。食玩「ケロン軍脅威のメカニズムであります」2と3をGETせよ!3つのコンビニに行ったが、影も形も無い。家へ帰ってみると、こ、これは、サンダーバード秘密基地ではないか!これなら5つそろわなければ面白くない。うーん親が欲し…

グロリュー ビートルズを弾く

フランソワ・グロリュー これも、リアルタイムで聴いたもので、1970年代後半だったと思う。当時2枚でていたアルバムを1枚分に編集したCDである。看板に偽りありで、どちらかというと、ビートルズのメロディを使用して、古今の有名なクラシックの作曲家風…

とうとうやってしまった

ごく一部のご要望にお答えし、かつらにサングラスにタンクトップ。 ただしベースのかわりに娘を抱いて、撮ってしまいました。 ちょい悪でもなんでもございません。笑ってやってください(汗) →小さいのに替えた筈なのにもどりませんぞ。 →あ、戻った。

ベスト・オブ・カルメン・マキ&OZ

カルメン・マキ&OZ JOKER3 さんの日記にのっているのを見て、懐かしくて買ってしまった。そもそも「私は風」等知ってはいたが、リズム隊が気に入らなかったのでそのままになっていたのだが、ある日ラジオで「空へ」のCMが流れ、「なんだこのベースは!」と…

カルメン・マキ&OZ ライブ(1977録音)